実はなんとなく通じてる外国語

宮島のお土産物屋さん

やまむら商店 店番便り

店主の山村ゆう子です。

ストーブ だしました。

接客と商品補充に超絶忙しい中、

隙をみて頑張ってストーブ出すほど

寒かったです😨

外国人のお客様も多くて

英語圏以外の方も多くいらして

フランス語、スペイン語、イタリア語、ドイツ語のような

ポピュラーな言語ではない言語で

なんか言うてはるんですが

なんとなく

値切ってるんだろうなー

と、伝わっているんだけど

「はぁ?何いうてるか全然わからへんわ〜」

な態度をあえて出す私。

翻訳ソフトで相手の言語を選び出すのに時間がかかるのよ😅

で、相手の方が翻訳ソフトだして

「まかりまへんかー」

と(やっぱり)言うてくるんだけと

「ノー ディスカウント!」

と、英語で伝えたら

ちゃんと伝わっているっぽくて

あんた、ホンマは英語できるやろ!

と、心の中でツッコミいれることが

なきにしもあらす。

そもそも

500円の商品を値切ってこられると

正直

めんどくせーと思う。

ま、レアケースではありますが、

お客様が多いと

色んな方が来られますね。

明日もがんばります。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP