宮島のお土産物屋さん
やまむら商店
店主の山村ゆう子です。
宮島学園(小中一貫校)の終業式の日は
恒例のお餅つき
お餅は力うどんに
6年生が三味線をひき
今年は中学3年生が唄を歌ってくれました。
6年の三味線は
楽譜を渡して わずか2コマ、
100分ほどの授業で本番を迎えます。
こんだけ弾けたら上出来です
かつて三味線を弾いた中学生組が
「私も弾きたい!」
と、飛び入り参加してくれたのも
嬉しかったです。
文化の継承は
楽しい〜
って思うことが一番大事。
機会を下さった
宮島学園とPTAの皆さまには
心から感謝です。
ありがとうございます。
昼からは上級生は 地元の方と
鎮火祭の松明作り
地域の人と子供たちと
一緒になって文化を繋いでいく
みなさんの地域でも
神楽やお祭りなど
同じように活動されている地域もあるかと思います。
大事にしていきたいですね(^^)/
コメント