宮島のお土産物屋さん
やまむら商店
店主の山村ゆう子です。
昨日は高齢者デーサービスで
音楽レクリエーションをしてきました。
今回は私とクラリネットの久保、ピアノの中村の
3名でうかがいました。
前半は 「月」や「秋」がテーマ。
同時唱といって
「どんぐりころころ」と「まつぼっくり」を
私 対 参加者様で 同時に歌いました。
とてもきれいにハモるんですよ。
つられそうになるので、そこも楽しんで頂きました。
「虫の声」は虫のイラストをみながら歌いました
コオロギは鳴かなかったらゴキブリにしかみえない私です。
「炭坑節」は椅子に座ったまま踊ってもらい
私たちは参加者様の間を踊りながら回りました。
「心のこり」は細川たかしさんのデビュー曲
「私 ばかよね~」や「たえてきたのよ~」のところを
明るく、ふっきった感じで歌うのもあり
「情けない」気持ちをだしてちょっと泣きを入れて歌うとか
可愛く「てへッ」って感じで歌ったりと
3パターンほど歌い分けをしてみせて、
「みなさんも自由に表現してみましょう!」と歌ってもらいました。
気持ちが入ると歌い方も変わるんですよ
後半はカープの応援。
ビクトリーダンスも一緒に踊りました。
※球場で5回裏の後のグランド整備時間に踊られます
新しいチャンステーマも紹介しました。
「新井」コール&「ぶ・ち・か・ま・せ」を
参加者様にも声をだして頂きました。
新しいチャンステーマ 楽譜におこしました
プログラムのテーマを考えた時は
優勝しそうな勢いのカープが。。と
順位グラフ(作りました)をみせながら説明
Aクラス入りを目指して 頑張って応援しましょう!
と声をかけ、チャンススーパーを歌い 一緒にコール
(コールは小園にしました)
1時間弱のプログラム。
スタッフさんにもサポートして頂き
私たちも楽しく過ごさせて頂きました。
プログラムはこちら
オープニング ピアノとピアニカで演奏
しょじょ寺の狸囃子(ジャズアレンジ)
みんなで歌おう
しょじょ寺の狸囃子
どんぐりころころ & まつぼっくり
虫の声
手遊び
でたでた月が
炭坑節
みんなで歌おう
心のこり
クールダウン (クラリネット演奏)
浜辺の歌
カープ応援
それゆけカープ
ビクトリーダンス
チャンステーマ
クールダウン (独奏)
秋の月
みんなで歌おう
夕焼け小焼け
終りの歌
星かげのワルツ
コメント