宮島のお土産物屋さん
やまむら商店 店番便り
店主の山村ゆう子です。
今日、11月10日は
金刀比羅神社の大祭日。
嚴島神社の出口のすぐ近くにある神社です。
おめでとうございます。
私の鎮守神社にあたるので
担当の町内の方にお願いして
前日の掃除にも参加させて頂いています。
中西町のみなさんが
拭き清め、お供えを手配し、大祭の準備をします。
提灯や幕をつけるのは男性のお仕事
今年は喪中につき、大祭には参列しないで
お供えだけ持っていきました。
大祭の日は
お米、塩、お酒 のほか
鯛や果物、乾物(するめ)、もみじ饅頭なども供えられます。
参列はしませんでしたが、
お下がりを頂きました。
お下がりは、くじ引きでふりわけられます。
今年は こちら!
ジャーン!
鯛だーっ!
40センチくらい?
たまたま、
料理人の友人が来ていて
しごうして もらいました
※しごうする=魚をさばく
広島弁です
頭ほかは、あら炊きの下処理までしてもらい
それも、美味しく頂きました。
たかちゃん ありがとう!
金刀比羅神社の大神さま
私の鎮守の大神さま、
いつもお守り頂きありがとうございます。
一霊四魂のいや益々のご開運をお祈り申し上げます。
どうかこれからもよろしくお願いいたします。
来年は参列しまーす!
コメント